坂本龍馬と後付け遡り史観 組織より個人評価で懲りない日本人

明治新政府に敵対した新撰組を客観的に評価する声は小さい。
だがしかし、近藤勇や土方歳三、沖田総司などの個人を持ち上げる輩は数多い。

源良経もまたしかり。

どうして日本人は、組織に埋没するくせに、こうも敗者個人を絶賛するのだろうか?


“坂本龍馬と後付け遡り史観 組織より個人評価で懲りない日本人” の詳細は »

商材も仕入れ先も売り先もなく坂本龍馬は商社亀山社中を立ち上げる

『龍馬伝』は、いい作り方をしていると思う。

史実とは明らかに違う箇所も散見されるが、それは問題ではない。

史実が大事なら、テレビを見ずに資料を読め、という話である。


“商材も仕入れ先も売り先もなく坂本龍馬は商社亀山社中を立ち上げる” の詳細は »